「FE 70-200mm F4 G」と一致するもの

DSC03003.jpg


DSC03062.jpg


DSC03120.jpg


-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --


亀岡バルーンフェスティバル バルーンイリュージョン

試験的に気球を膨らませ、風の様子を探るため格闘されています。
懸命にバルーンをコントロールされてる様子に、場内から熱い声援が...


昨年の感動に、万全の防寒着を用意し今年も亀岡へ出向いた、あたし。


が、しかし、予報が外れ風が収まらず、熱気球を膨らませずにバーナー・イリュージョンなってしまいました。

大会開催中、天候に恵まれず殆どの競技やイベントが中止になり残念な結果です。


また来年ね。


 

Kameoka, Kyoto (Feb. 2024)
SONY α7RIV ILCE-7RM4
SEL2470Z Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA
SEL70200G FE 70-200mm F4 G

 

DSC_9204.jpg


DSC_9439.jpg


-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --


にわか鉄ちゃん、阪堺線ぶらり 続編


今朝もネットで拾いました

| 自分より上手な人なんて山ほどいる
| それでも自分の写真だけは
| ずっと好きでいたい


で、

>
モ161形車の今回の運行は今月末までなので、再トライするかどうか考え中です。

とか言っていたにもかかわらず、最終日小雨降る中、阪堺線今池駅にZ9持参で再訪した、あたし。



Hankai-railway, Abenoku, Osaka (Jan. 2024)
Nikon Z9
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II+TC-14E II
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA + Megadap ETZ21-P

 

DSC02829b.jpg


DSC02634.jpg


DSC02765.jpg


-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --


にわか鉄ちゃん、阪堺線ぶらり


関テレの「よーいドン、人間国宝さん」に長男が登場。
事前に報告があったので、朝からテレビの前に正座して視聴。(笑)

放映は短時間だったけど、じゅうぶんな営業になっていたので驚きます。


ここからは先日のお話。

富士フイルムフォトサロン 大阪の「第19回美しい風景写真100人展」を覗いたあと、
午後から阪堺線の国内最古の現役車両の『モ161形車(昭和3年製)』を撮りに恵美須町へと向かった、あたし。

下調べ無しの機材を含め準備不足でドタバタしちゃいますが、
現場で撮り鉄のカメラマン氏に色々深いお話を伺って、
にわか鉄ちゃんのあたし、しっかり阪堺線のファンになっちゃいました。

で、その機材なんですが、重いZ9でなくってα7RM4を持参しました。
高画素のせいでトリミング自在なんですが、でも、やはり動きものは苦手。
こうなるとα1欲しくなっちゃいますね。


モ161形車の今回の運行は今月末までなので、再トライするかどうか考え中です。

しかしそれにしても、撮り鉄のカメラマン多さにビックリしちゃいます。

あたしより高齢の、ここあそこに多くの方がカメラ構えていらして、
大きな三脚まで持参されているお姿に感動少し覚えた、あたし。



Hankai-railway, Abenoku, Osaka (Jan. 2024)
SONY α7RIV ILCE-7RM4
SEL2470ZVario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA
SEL70200G FE 70-200mm F4 G

 

DSC01897a.jpg


DSC01822.jpg


DSC01864.jpg


DSC01820.jpg


DSC01838.jpg


DSC01861.jpg


DSC01858.jpg


DSC01869.jpg



-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --


水都くらわんか花火大会

4,704発
打ち上げ発数は枚方・高槻で産まれた子どもの数だけ、らしい。
コンピュータ管理の打ち上げは30分キッチリ。

階段の踊り場に三脚を設置して、人生初の慣れない花火撮影。
BULBに絞りISO固定、花火を数多く撮ろうと欲張ると白飛びして色が出ない。

何事もほどほどが一番やな (笑)
 

Hirakata, Osaka (Sep. 2023)
SONY α7RIV ILCE-7RM4
SEL70200G FE 70-200mm F4 G

 

DSC00762.jpg


DSC00746.jpg


DSC00815.jpg


DSC00993.jpg


DSC01008.jpg


DSC00917.jpg

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --



亀岡バルーンフェスティバル バルーンイリュージョン

早いものです、もう3月です、春はもうそこまで来ています。

先週末、高槻組にまたまたお誘いいただいて、

夜のバルーンイリュージョンを観覧してきました。

残念な事に強風や降雪のため、連日早朝の熱気球競技大会は中止になりました。

夜の部も強風のため開催を危ぶまれたのですが、
日頃あたしの行状の良さもあって、夕方には強風がピタリと収まり、
無事バルーンイリュージョンおこなわれました。(^-^)v

冷え込む河原に繰り広げられた、
熱気球の幻想的な姿を十分に堪能できました。

やはりバーナーの吐き出す炎が魅力的ですね。


 

Kameoka, Kyoto (Feb. 2023)
SONY α7RIV ILCE-7RM4
SEL1635Z Vario-Tessar T* FE 16-35mm F
SEL2470Z Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA
SEL70200G FE 70-200mm F4 G

 

DSC_3969.jpg


DSC01560.jpg


DSC01603.jpg


DSC07003_a.jpg


DSC_3674_a.jpg


-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --


コスモスに電車と近江八幡へ、飽きない鉄ちゃんの、わたし

近畿地方上空に寒気が流れ込んで、
今日、最高気温は20℃を下回った。


10月に入っても真夏日が続いていたが、
一気に11月並みに気温が下がって、ようやく秋。

夕方はダウンを羽織りたくなるほどの寒さで、
これではいきなり冬が来たみたい。

気温の急変に、風邪ひいちゃうかも。

Omihachiman, Shiga (Oct. 2021)
SONY α7RIV ILCE-7RM4
SONY α7RIII ILCE-7RM3
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4
SEL70200G FE 70-200mm F4 G

 

DSC03177.jpg

- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --

晴耕雨聴

貨物オタってかた達かな?
現場にいくたんび、必ずいらっしゃいます。

ポツンと一人でいらっしゃって、
必要最小限に撮影すませられます。

貨物列車に対してピュア。

それに比べてエエ加減な、わたし。

 

Kammaki, Takatsuki, Osaka (Jun. 2021)
SONY α7RIV ILCE-7RM4
SEL70200G FE 70-200mm F4 G OSS

DSC02433.jpg

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --

やはり能は撮りこぼせないので緊張する

朝から黄砂が酷く見通せない。
せっかくの満開の桜もこの空では台無しだ


これ、山中能舞台での先月末の撮影。

一枚だけどアップしておきたくなった、わたし。

 

Yamanaka-Nou-Butai, Osaka (Feb. 2021)
SONY α7RIV ILCE-7RM4
SEL70200G FE 70-200mm F4 G OSS

DSC01142.jpg

DSC01147.jpg

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --

コロナ禍に、もう一年の半分が過ぎている

写真は弁天池の沈み鳥居。取り囲むように睡蓮が咲く。

三月からコロナ自粛に "A Day In The Life" と称し安否確認代わりに努めてアーティクルを書き連ねてきた。
これで#30にもなるが、まだまだコロナ騒ぎの先行きは不透明だ。

すでに人生を謳歌するような体力や時間も持たないが、やはり夢見るまではおこがましいが、自分が何処へいくかぐらいは知って終えてみたい気がする。

『D'où venons-nous ? Que sommes-nous ? Où allons-nous ?』

 

Minaguchi, Shiga (July. 2020)
SONY α7RIV ILCE-7RM4
SEL70200G FE 70-200mm F4 G OSS

DSC01022.jpg

DSC02055.jpg

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --

東京駅前広場の年末と年初。 綺麗に整備されましたね。

鳥仲間の恩師が500mm f5.6を入手された。
少し触らせてもらって、その小ささ軽さに驚愕した。

あれなら、フットワーク軽く鳥撮り生活が充実するんだろうな。

またまた物欲に火が点く☆



Tokyo station, Tokyo (Dec. 2018 Jan. 2019)
SONY α7RIII ILCE-7RM3,
SEL70200G FE 70-200mm F4 G OSS
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA

良いお年を

DSC01014a.jpg

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --

今年も残すところ2時間をきりました。
気ままな更新のわがBLOGにおつきあいいただいてありがとうございました。

毎年飽きもせず自堕落なさま覗いていただけて、感謝、感謝です。
来年こそ充実の一年としてみたいです。

みなさまもよいお年をお迎えください。

Rainbow Bridge, Tokyo (Dec. 2018)
SONY α7RIII ILCE-7RM3, SEL70200G FE 70-200mm F4 G OSS

Jazz vient d'être entendu #7

DSC02864_p.jpg

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --

ライブ模様の大判モノクロプリントを観ていただく機会を持てた。
やはりディスプレイに映ったものじゃなく、プリントを観てもらえるのは嬉しいですね。



7月11日の〇とX

: iPhone3G発売

10年前の2008年7月11日にiPhone3Gが発売。
子供に誘われ二人で前夜から並んで手に入れました。

10年経つがつい昨日のようで、いまでもあの朝のことは鮮明。
後で考えれば、徹夜で並ばなくても入手できたのに、やはりお祭り騒ぎだったのですね。

しばらくはそれなりに不自由な物で、ケータイを手放せずに過ごしました。
あれから毎年新機種が投入されていますが、記憶に残るのはiPhone4Sかも。
手のひらに収まるスマートなデザインでしたね。


: Moves終了


手書きの日記をやめるきっかけになったMOVESというライブログが自動でとれるスマホのアプリサービスが7月末で終了する。
Facebookに買収されていたけど、切り捨てられる事になった。


サービスの開始以来人生の軌跡と言ったらオーバーだが、ほぼ自分の行動はこのアプリで記録されていたので、ちょっと感慨深いかも。

Phillip Strange (P)

JAZZ・ON TOP ACT III, Osaka (June 2018)
SONY α7RII ILCE-7RM2, FE 70-200mm F4 G OSS

Jazz vient d'être entendu #6

DSC02761p.jpg

- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --

こういうのを撮ると、やはり長い単焦点が欲しくなります。
新しい428が空から降ってくるとか (笑)

 
以前にアナログレコードのDSDキャプチャー狙いでコルグのDACを買ったは良いもの、

キャプチャーに実時間がかかるのがうんざりでほったらかしていましたが、
頂戴したDSD生録音源もあるので、NASにぶら下げる形でDACを運用することにして、
ミュージックサーバーを建ててみました。

LINNほどの音質だと嬉しいですが、あれだとSONYの428買っちゃえますものね (笑)

お気楽BGM化計画だもんで、気休めながら手持ちのCDもDSDリッピングとかして、
あれもこれもとサーバーに堀込んじゃいました。

アルバム一枚が5GBぐらい。
サーバーに転送だけでもかなり時間を食っちゃいますが、
そこはお気楽BGM化計画、音源のリストを一度作りさえすれば、
後は有線でBGM垂れ流してるみたいに、部屋の中に一日ジャズが流れます。

音質はそこそこだし、第一音源のチェンジに手間いらずだから極楽です。
メインアンプが球なので、冬じゃ無ければ馬鹿にならない熱源になるし、
電気代や球の寿命など考えると、石のアンプが欲しくなります。

見た目お洒落なメインアンプなど物色していますが、
とどのつまり新たな物欲を刺激しているだけで、
煩悩の火はなかなか消えません (笑)

 

Phillip Strange (P)

JAZZ・ON TOP ACT III, Osaka (June 2018)
SONY α7RII ILCE-7RM2, FE 70-200mm F4 G OSS

empathy

DSC01430.jpg

気が向いたら、お気に入りのblogを巡回する。

暇つぶしといえばそうなんだけど、やはりインスタや500pxに比べると映えることに一歩距離をおいてるいることに empathy を感じて気が楽だし、おまけに気がつけばそれなりの input になってる気がする。

先日も関東の写真ブロガーの記事に、ついこの間行った横浜のSHOPの壁をさらっと撮った記事を見つけ、「だよね!」って、意を得た気がした。

誰かに急いでその気持ちを伝えたくって、
でも、誰にも伝えられなくて、いまこうしてキーボードを打ってる。

ずいぶん思わせぶりかもしれないが、
やはり同じセンスを持った人を見つけた喜びは小さくない。



在庫からの一枚。
これを撮影した日、隣で撮っていた人は、一年365日欠かさずゲートブリッジの夕刻時、ここで三脚を立てているって話していました。

彼、素敵な笑顔でした。

Tokyo Gate Bridge, Tokyo Bay (Dec. 2015)
Sony α7RII ILCE-7RM2, SEL70200G FE 70-200mm F4 G OSS

晩秋

DSC09148.jpg

ケンターハムじゃなくてロータスのバッチがついてました。

「 C'est la vie 」
風に舞う落ち葉、人生を思います。

予告はしたものの、生来の怠け者で、
完成などいつのことやらと思っていましたが、
旧サイトGalleryすべてをHTML5ベース運用にと書き換えが終わりました。
これでiOSなどで表示できるようになっています。

いくつかの再現できない部分には目をつむっています。
(コードが書けないだけですが......)

Gallery2 」からです、よろしければ覗いて下さい。
15年なんてあっという間です。

Glion Museum, Osaka (Nov. 2017)
SONY α7S ILCE-7S, SEL70200G FE 70-200mm F4 G OSS